Topics
2006年度 活動報告
平成18年12月2日 於:慶応蝮谷レスリング場
早慶戦結果
         慶應      早稲田
55kg級  × ―   VS 藤元洋平○(不戦勝)
60kg級  ○国枝真人 VS 中山明信×(1R TF  2R TF )
66kg級  × 林良  VS 藤村周平○(1R0-1 2R TF )
74kg級  ×杉原啓太 VS 中村大悟○(1R TF  2R TF ) 
84kg級  ×岸本智亮 VS 大月 葵○(1R TF   2R TF )
96kg級  ×金子 創 VS 土井 峻○(1R TF   2R TF )
120kg級 ×村井 諒 VS 伊藤拓也○(1R TF   2R TF )
平成18年12月21、22日 於:駒沢体育館
内閣総理大臣杯結果
岸本、村田の二名が出場
66kg級一回戦
×村田VS松本(大東大)○(1R TF   2R TF )
74kg級一回戦
×岸本VS大月(早稲田)○(1R0-1  2R TF )
共に一回戦敗退
平成18年10月15日
レスリングフェスティバル報告
10月15日(日)、今年もレスリングフェスティバルが開催されました。
今年も例年通り11時より理事会、そして、11時半より現役部員とOB選手による模擬試合が催されました。以下は模擬試合の結果です。
模擬試合結果
| 第1試合 | ○ | 長谷川充先輩 | 平成13年卒 | 対 | 杉原啓太 | 政・4 | 
| 第2試合 | ○ | 宮原隆治先輩 | 平成16年卒 | 対 | 木下 | 文・1 | 
| 第3試合 | ○ | 岸本智亮 | 理・3 | 対 | 金子創 | 経・3 | 
| 第4試合 | ○ | 長谷川充先輩 | 平成13年卒 | 対 | 金子創 | 経・3 | 
当日の様子
 天候にも恵まれ、OBの方も多数来場していただき、例年以上の盛況を呈しました。試合に関しましては、前日の六大学戦で負傷者が数人出てしまい、試合数が少ないことが懸念されましたが、長谷川先輩の例年通りの現役を超えたハッスルと、この9月の末に入部した待望の新入生である木下(文・1)の素人とは思えない肉体と動き、そして、来年の慶應義塾体育会レスリング部の柱となる岸本と金子の激しい試合に、会場全体が熱気に包まれ、全試合OB諸先輩方の拍手と歓声が鳴り止まない試合となりました。
 また、引き続き行われた懇親会では、現役とOB、さらに世代の壁を越えた交流がなされ、大盛況のうちにフェスティバルの幕を閉じました。
平成18年7月
6月30日から7月2日、八田正朗先輩率いるミシガン高校レスリングチームが来日し
ました。
>> 詳細はこちらをクリック!
なお、この機会に部では八田先輩のレスリング理論を映像として残すべく、レスリング
教則DVDの制作を致しました。秋のレスリングフェスティバルに頒布できるよう作業を
すすめております。

